頭・首の痛み
頭・首の痛み
[頭・首の代表的な疾患]
- 頭痛
- 緊張性頭痛、片頭痛、脳血管障害 など
- 頭を打った
- 頭部打撲、硬膜外血腫 など
- プールへ飛び込んだ時、頭を打ち首が痛む
- 頚椎損傷 など
- スポーツで首や肩に焼けるような痛みがはしる
- バーナー症候群
- 寝て起きたら首を動かすと痛む
- 寝違い(急性頚部痛) など
- 交通事故などで首が痛む
- むち打ち症、環椎骨折 など
- 首をひねって痛む
- 頚椎ねんざ
- 手や腕がしびれる
- 頚椎ヘルニア、胸郭出口症候群 など
- 首がこって、時々頭痛がする
- 緊張性頭痛 など
橙色の症状に対する治療法について、ご紹介いたします。
緊張性頭痛について
緊張性頭痛とは
頭部の周囲を取り巻く筋肉の持続的な緊張によって引き起こされる頭痛で、肩こりを伴うことが多く『肩こり頭痛』とも言われています。
慢性頭痛の約70%がこの頭痛で、ひどくなると吐き気やめまいを伴います。
症状の原因
1.パソコンや事務作業、編み物等による無理な姿勢の維持による筋疲労
2.姿勢不良(ねこ背やストレートネックなど)
3.頚椎などのゆがみ
4.交通事故によるむち打ち症の後遺症
5.ストレス
6.眼精疲労
7.稀に内臓の疾患や歯の噛み合わせなど
治療法
異常な筋緊張を緩ませることが必要なため、筋肉を温めて血管を広げる温熱療法や干渉波療法、軽い運動やストレッチ、適度な筋肉のマッサージなどをします。
そしてゆがみがある場合は、骨格調整法によりゆがみを整えます。
筋弛緩薬や鎮痛薬などは一時的には楽になりますが、根本治療にならないため上記のような治療をお勧めします。
バーナー症候群について
バーナー症候群とは
頚部や肩部の神経が引き伸ばされることによる、焼けるような熱い痛みやしびれ、握力低下が主な症状です。正式には『頚部神経過伸展症候群』と言います。
症状の原因
1.アメフトやラグビーなど激しい当たりの時に頭・首・肩への衝撃
2.ソフトボール・やり投げなどの重い物を投げる競技での投げ方の悪さや筋力不足
治療法
一般的に受傷後すぐは安静・冷却が基本となります。一度受傷すると癒着などを起こし痛みが出やすくなるため、普段痛みがないからといって競技復帰すると悪化することが多々あり、いずれ競技が続けられなくなります。
自分で判断せず当院へお越しください。当院では、やってはいけない動作や投げ方・筋力トレーニングの指導を行い、最短期間での競技復帰をめざします。
寝違いについて
寝違いとは
朝起きた時やうたた寝をしていて起きた時に、突然首が動かなくなったり、動かすと痛みがはしる等の症状を『寝違い』と呼び、正式には『急性頚部痛』といいます。
症状の原因
長時間無理な姿勢を続けることによる頚椎(けいつい)のゆがみや、頚部の筋肉への血流が悪くなることにより生じます。 場合によっては、1ヶ月程度痛みが続いてしまったり、後遺症が残ることもあります。
治療法
なるべく早く15分から20分くらい冷やすことが重要です。その後、首をむやみに動かさないようにして下さい。お風呂やお酒は厳禁です。
当院では、骨格をチェックし、必要であれば骨格調整法によりゆがみを整え痛みを解消します。
また、ゆがみを治しても筋肉が張りやすくなるため、筋肉マッサージを行います。
むち打ちについて
むち打ちとは
交通事故やスポーツ(アメフトやラクビー)などの衝撃で、首がむちのしなるような動きをするため『むち打ち症』と呼ばれており、正式には『頚椎捻挫』といいます。
首から肩にかけての重圧感または痛みが主な症状で、頭痛やめまい・吐き気・しびれ等の症状が出てくることもあります。 事故の衝撃による頚椎(けいつい)のゆがみから、その時は症状がなくても、2・3日後や1週間後に症状が出ることがあります。 稀に数年後に体に支障を来す場合もあります。
事故にあったら症状や骨格のチェックを行いますので、まず当院へお越しください。
治療法
なるべく早く冷やすことが重要です。痛みがなくても首の後ろを袋に入れた氷などをタオルで包み、15分から20分くらい冷やしましょう。その後、安静にしてお風呂やお酒は厳禁です。
当院では、骨格や骨盤をチェックし、必要であれば骨格調整法によりゆがみを整え、痛みや重圧感を解消します。
また、事故後しばらくはゆがみを治しても筋肉が張りやすくなるため、筋肉マッサージを行います。
頚椎ヘルニアについて
頚椎ヘルニアとは
頚椎(けいつい)の間にある軟骨(椎間板)の損傷による変性を要因として、椎間板の中にある髄核(ずいかく)が後方へ隆起し、首の痛みや肩こり等を引き起こします。
隆起が強くなると神経を圧迫し、手や腕にしびれを感じるようになります。
症状の原因
1.ラグビーやアメフトのタックル・サッカーのヘディング動作の繰り返しなどによるスポーツ外傷
2.頭の上に重いものをのせる仕事(大工など)
3.下を向いて作業することが多いための頚椎の変形
4.交通事故等の後遺症
治療法
一般的に、痛みの強い時期は安静と冷却、軽い痛みやしびれの時期は牽引です。
しびれや痛みが強く生活に支障を来す時は手術などと言われていますが、自分で判断せず当院へお越しください。 当院では、骨格や骨盤をチェックし、必要であれば骨格・骨盤調整法によりゆがみを整え、痛みや肩こり・しびれを解消します。