上尾市上尾村の接骨院 整体 あおぞら接骨院

整体・むちうち・腰痛・骨盤矯正・カイロプラクティック・スポーツ障害 埼玉スポーツケアセンター アンチアイシング整体院

予約専用電話。お問い合わせはメールでお願いいたします

完全予約制への変更のお知らせ

最近当院は混雑しているため、

マッサージや整体、カイロプラクティックなど手技療法を希望の方と、

当日以外に発生した骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ・ぎっくり腰などの怪我や痛みの方は、

完全予約制とさせていただきまので、必ず電話予約をお願い致します。

(当日発生した骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ・ぎっくり腰などの怪我や痛みの方は、今まで通り予約優先制となります。)

(マッサージや整体、カイロプラクティックなど手技療法は、健康保険外施術(2千円~)となります。)

よくある質問②『スジって何?』

治療をしていて、筋肉のコリコリした部分を治療していると「先生、それはスジですか?」と聞かれたり、

「スジってなんですか?」や、「スジってなんで押されると痛いんですか?」など、よく『スジ』に関する質問を受けます。

 

スジは、漢字で書くと『筋』です。

 

つまり、スジとは医学用語ではなく、通称で筋肉のことです。

牛肉などの調理で言われているスジは、医学用語では腱(けん)という、筋肉を骨などにくっつけて支持するものです。

 

コリコリするもののほとんどは、腱ではなく、筋肉が何らかの原因で凝り固まったものです。

筋肉が凝り固まる原因は、数百はあると思います。科学的に証明されているものは少なく、数千に及ぶ可能性もあります。

例えば、大きく分けただけでも姿勢や仕事の動作、糖分過多、水分不足、鉄分不足、薬の副作用、内科的な病、筋力低下、血流障害、神経障害、損傷後の瘢痕化、慢性炎症による瘢痕化、筋膜の癒着などいろいろあります。

 

筋肉がコリコリした部分を治そうとすると、マッサージなどで一時的に除くことは簡単にできますが、

その原因を見つけて治すのは、数百もの原因から見つけ出すので結構大変で、また原因が1つとは限りません。

 

当院は、その根本的な原因を見つけ出すことが、他の接骨院・整骨院はもちろん、病院よりも優れている自信があります。

 

ですが、その原因を見つけ出すためには、患者様の協力が必須です。

1回で見つかることは少なく、数回通院していただかないと見つけ出せないことが多いです。

また、このような症状で来院される方は、ほとんどが長く症状に困っている人が多く、そのような方は、原因が1つではないことが多いですので、全部の原因を見つけ出すのに数十回来院していただくこともあります。

それでも治したい方は、是非当院へお越しください。

一緒に根本治癒を目指しましょう!

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

よくある質問①『足がつるのはなぜ?』

足がつる

瞼がぴくぴくする

しゃっくりがでる

など

すべて筋肉の痙攣が原因ですが、その要因は科学的には、よくわかっていないのが現状です。

現在いわれている要因は、血流障害による筋の栄養・酸素不足だというのが有力です。
つまり、
1.水分不足
2.冷え
3.疲れ
4.むくみ
5.電解質不足
6.薬の副作用
などが原因です。

特に夏場は、電解質(マグネシウムやナトリウムなど)が汗と共に体外に出てしまう為、マグネシウムやナトリウムが不足しがちです。

 
スポーツドリンクや食べ物(海藻類など)で補充しましょう。
あと、腰の筋肉や首の筋肉がつって、『ギックリ腰』や『ぎっくり首』、『ぎっくり背中』になってしまう方もいます。
 
もし、つった後痛みがある場合は、肉離れを起こしている可能性がある為、お近くの接骨院へ行きましょう。

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

冷えに気を付けましょう

最近、急に寒くなることが増えてきました。

体が冷えてしまうと、血流が悪くなり、筋肉や関節が硬くなったりします。

そうすると、ふとした動作でぎっくり腰になったり、肩・首が痛くなったり、ふくらはぎの肉離れを起こしてしまいます。

そうならない為にも、湯船にしっかりと肩まで使ったり、運動をやる前には今までよりも入念にストレッチやウォーミングアップをしましょう。

年末にかけて大掃除をやる方が多いと思います。腰や、肩を傷めないようしっかりと対策をしましょう。

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

疲れをとる方法④

『疲れをとる方法④』

 

「毎日、寝ても疲れがとれない」という方は多いと思います。

 

さまざまな原因が考えられますが、その中の1つ『アドレナルファティーグ』が原因のものについて対処法を書きましょう。

 

アドレナルファティーグとは、副腎疲労という意味で、ストレスや栄養不足・運動不足・睡眠不足などを長年にわたって受け続けることによっておこる副腎の機能障害です。

 

対策としては、

ストレスはそのストレスの原因を除去できるのであれば除去する。できないのであれば、忘れる時間を作る。例えば、座禅をするや忘れるほど没頭できる趣味を作るなどです。

栄養不足は、前のブログ『疲れをとる方法①』をご参照ください。

運動不足は、リズムの良い運動が良いとされています。例えば、ウォーキングや水泳などです。(運動のやりすぎは、逆効果ですのでご注意を!)

睡眠不足は、目覚まし時計がなくても朝起きられるくらい睡眠時間を確保することです。

以上のように生活習慣を改善すると、アドレナルファティーグを解消できます。

 

それなりに効果が出るのに時間がかかる方も多いので、数か月間は効果が出なくても継続してみてください。

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

疲れをとる方法③

『疲れをとる方法③』

 

「毎日、寝ても疲れがとれない」という方は多いと思います。

 

さまざまな原因が考えられますが、その中の1つ『朝日を浴びる』が原因のものについて対処法を書きましょう。

 

『人間の体内時計は、25時間でできている』というのは、テレビなどで聞いたことのある人は多いと思います。

 

つまり、毎日1時間ずつずれているのです。その1時間のずれがたまると体の機能が狂い、『昼間が眠くて、夜に目が覚める』といったことがおきてしまいます。

 

では、その1時間のずれを修復する方法は?

 

『朝、日光を直接浴びる』ということです。

 

朝日光を浴びると体内時計がリセットされ、1時間のずれがなくなるのです。

 

そして、窓ガラスなどを通さず、直接朝日を浴びることにより、『ビタミンD』が体内で作られ、体が元気になりやすいです。

 

皆さん、朝は、外で散歩しましょう!

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

疲れをとる方法②

『疲れをとる方法②』

 

「毎日、寝ても疲れがとれない」という方は多いと思います。

 

さまざまな原因が考えられますが、その中の1つ『睡眠』が原因のものについて対処法を書きましょう。

 

睡眠が原因というと、「6時間は寝ているけど・・・」という方がいます。

 

確かに、睡眠の長さも重要ですが、寝る時間帯が結構重要なのです。

 

何時に寝るかを聞くと、「夜中の1時か2時かな」という方がいます。

 

実は、人間の体は人にもよりますが、22時から2時の間(人によっては時間帯がずれる場合もあるそうです)に寝ていると『成長ホルモン』というホルモンが出やすいのです。

 

『成長ホルモン』とは、子供の頃はその名のとおり、体の成長を促すホルモンですが、体の疲れをとるなど体のバランスを整える作用もあります。

 

「成長ホルモンは、タダで体から出るので、出した方が良い」と言う研究者がいるほど良いホルモンですので、是非22時から2時の間は、寝るようにしましょう。

 

と言っても、私もそうですが仕事をしていると22時に寝るのはなかなか難しいですよね。

 

そこで提案ですが、週1回休日で22時に寝てみてはどうでしょう。

 

ただし、寝過ぎはかえって疲れを強くする為、朝は、いつも通り起きましょう!

 

あと、それでも疲れが取れない場合、睡眠時無呼吸症候群の可能性もありますので、呼吸器科(内科)へ受診してみてはどうでしょう。

スリッパが勝手に脱げるは危険信号!?

スリッパを履いて歩いていると、急にスポッと脱げてしまうことがありますよね。
それは、実は筋力低下の危険信号です。
スリッパが脱げてしまうのは、足首を曲げないで歩いている証拠なのです。
足首が曲がらないのは、前脛骨筋などの足首の前にある筋肉が筋力低下を起こしているためです。

原因は、いろいろありますが、大人であれば
1. ただの筋力低下
2. 栄養不足による筋力低下
3. 疲労による筋力低下
4. 足関節の拘縮
など、とにかく体からの危険信号なのです。
これを、放置すると全身の筋力低下が進行し、肩こり・腰痛・体のゆがみなどの原因となります。

対策としては、
1や4であれば、とにかく運動(ストレッチを含む)をしましょう。
2は、タンパク質を中心に食事を見直す必要があります。
3は、現代人は肉体的な疲労というより、精神的の疲労のことが多い為、体を休ませるというよりは、リズムの良い運動(ウォーキングや水泳など)で、体を動かした方が良いでしょう。

予防は、早めに初めて継続した方が楽です。
あなたの親は毎日、
整形外科や整骨院に通っていませんか?
『腰が痛い』『膝が痛い』『どこに行っても治らない』と言っていませんか?
そうなる前に、予防をしましょう!

ちなみに、子供の場合は、
筋力低下はほぼありえませんので、
1. 運動不足による筋力不足
2. 栄養不足
3. 脳の疲労
4. 足関節の硬さ
などが原因と考えられますので、屋外で遊ばせるや運動の習い事をさせましょう。
70年後に苦労しないようにするために・・・

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

疲れをとる方法①

『疲れをとる方法①』

 

「毎日、寝ても疲れがとれない」という方は多いと思います。

 

さまざまな原因が考えられますが、その中の1つ『栄養』が原因のものについて対処法を書きましょう。

 

現代の食事は、五大栄養素のうち、脂質と炭水化物は摂り過ぎの傾向で、

ビタミン・ミネラル(塩分は除く)・たんぱく質は不足気味です。

 

ビタミン・ミネラル(塩分は除く)・たんぱく質が不足すると、体はエネルギーが作れなくなり疲れを感じやすくなります。

 

つまり、あなたの疲れは、栄養不足が原因かも・・・

 

特に外食やコンビニなどの弁当が多い方は、ミネラルが不足気味であると言われています。

ミネラルは、野菜や海草類に多く含まれていると言われています。

外食やコンビニなどの弁当は、食中毒を出さない為、しっかり洗われています。

しっかり洗うとその分ミネラル分も水と一緒に流れてしまいます。

 

また、土壌汚染などで野菜の栄養素は、昔より落ちている野菜が多いそうです。

 

女性を中心に痩せ願望が強いため、お肉や魚などを食べる量が少なくなりがちでタンパク質不足になる。

 

その為、ビタミン・ミネラル(塩分は除く)・たんぱく質は不足気味になります。

 

つまり、対処法としては、

・自炊を多くする。(鍋や野菜スープなど野菜を煮たスープまで摂る)

・野菜や海草類、お肉などいろいろなものをバランスよく食べる。(ただし、肉の脂身の摂り過ぎは注意)

 

さあ、バランスの良い食事に変えて疲れを解消しましょう!

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

猫背矯正ベルトなどは、筋力を低下させます!

『猫背矯正ベルトなどは、筋力を低下させます』

 

猫背は、筋力低下によりおこるものです。(喘息や側弯症などの内科的要因も稀にあります)

 

何か特別な理由がない限り、猫背矯正ベルトはつけている時は、姿勢が良くなった感じがするが、外せばまた同じ姿勢に戻ります。戻るだけなら未だしも筋力を使わなくてもいい姿勢になるため、筋力低下がどんどん進みます。

 

つまり、そんなものを特別な理由なく出す整骨院や治療院は、勉強不足か根本的に治そうとせず、その場の満足度をあげて、通院させようとしている可能性が高いです。

 

それは、姿勢を良くする下着・体が楽になる着圧下着も一緒です。

 

筋力は、楽してつくことは絶対ありません!

 

楽をしたら筋力低下が起き、いずれ寝たきりになります。

 

『自分の体は、自分で守る』

 

勉強して自分の体を知ることが、治療のスタートです。

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

筋肉のつりに要注意

最近、筋肉がつって痛みを出している方が多く来院しております。

・足がつった

・手がつった(むくんでいる感じがする)

・瞼が勝手にピクピク動く

・頭痛や肩こりが動かないでいるとひどくなる(動いていると楽になる)

・背中や首・お腹が急に痛くて動けないが時間が経つとすっかり良くなる

など

すべて、筋肉がつって起こる症状ですので、水(経口補水液)を飲めば治ります。(お腹の場合は、冷たい物の食べ過ぎか飲みすぎによる冷えの可能性が高いので、お腹を温めましょう)

最近気温が高いため、このような患者様が増えています。

皆さん、気を付けてくださいね。

水を飲んでも治らなければ、当院へご来院下さい。

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

       ご相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

  あおぞら接骨院 上尾本院               

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

オーダーメイド施術(治療)とは

接骨院・整骨院業界では、当院が最初に使い始めた『オーダーメイド施術』が、いろんな接骨院・整骨院・整体で使われているが、

当院の使っている意味と違う意味で使っている院が多くみられるので、

当院にとっての『オーダーメイド施術』を説明したいと思います。

 

当院にとっての『オーダーメイド施術』は、患者様に合わせた施術を行うという意味で、いろいろな治療法から患者様に合った治療法を見つけ出し、

強さ弱さ

冷やす温める

どのくらいの時間

上から下から

前から後ろから

右から左から

押す伸ばす

など、無数の組み合わせからよりその患者様に合った手技療法等を行っていく施術であり、

また、患者様の日々の変化にも合わせて、手技療法の強さや時間も変化させていくため、

一人の患者様に一人の施術者がすべての治療を行う担当制の当院でなければできない治療法です。

 

複数人で患者様を施術する院できる施術法ではありません。

当院のオーダーメイド施術(治療)は、他院のオーダーメイド施術(治療)とは違いますので、他院で治らなくてもあきらめず当院へお越しください。

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

当院の場所は、当院ホームページの地図からご確認ください

当院は、数年前に移転しております。

Aiphoneのアプリ等、古い情報のままのものがありますので、

当院の場所は当院ホームページの地図でご確認ください。

 

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

       ご相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

当院の整体について

当院の整体は、痛みやしびれの治療に特化した整体『治療整体』です。

・整体は、健康保険が使えません。(料金は、2千円~です。)

・美容系のマッサージは、行っておりません。

・痛みで痛みをごまかすような強いマッサージも行っておりません。(強いマッサージは、筋肉を傷つけて機能低下させるため当院では行っておりません。)

・当院の整体は、「何分いくら」ではやっていません。なるべく早く治す又は痛みをとることを心掛けてやっておりますので、ご了承ください。

(高度な技術を使うことが多いため、時間換算すると『もみほぐし』などの安いマッサージ屋より少し高くなることが多いです。)

 

『どこに行っても治らない』・『早く痛み(しびれ)を治したい』という方は、是非当院の治療整体をお試しください!

他の病院や整体などで『これは治らない』や『歳だから治らない』と言われた方も、当院の治療整体で治っている方が多くいます。

(ただし、症状が長く続いているものは、それなりに治るのに時間がかかりますので、ご了承ください。)

 

また、当院の料金は施術レベルからみての最低料金です。他院のように割引ありきの金額ではないため、割引交渉はおやめください。

割引交渉に時間を割くと、施術時間が短くなりますのでご了承ください。

あおぞら接骨院 上尾本院 の特徴

当院は、根本治癒を目的とした自費診療の充実した接骨院です。

 他の整形外科や接骨院・整骨院、治療院にない独自の治療法で、他院で治らなかった痛みが当院で治ることも多くあります。

 なぜなら、他院はリピートしてもらうことを目的に痛みを和らげるだけで、根本的に治すための生活改善アドバイスはしない病院や接骨院・整骨院、治療院が多いからです。

 

当院は、根本的に治したい方には、徹底して生活改善アドバイスを行い、自分で治せるものは自分で治していただき、病院や接骨院・整骨院、治療院などに通わなくてもよい体づくりをしていただきます。

 是非、一度当院でご相談ください。

 (自費診療は、保険外治療となりますので、1部位2千円~8千円くらい費用が掛かります。)

 詳しくは、下記ホームページをご覧ください。

 

 

**********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

       ご相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

  あおぞら接骨院 上尾本院               

     Web   https://www.aozora-s.net
**********************************

就職活動中の皆様へ

就職活動中の皆様へ、1つお知らせしたいことがあります。

大きな会社の中には、接骨院・整骨院ので健康保険証の使用を禁止している会社があるのはご存知ですか?

普段からよくスポーツする方は、特に要注意です。

家の近くに接骨院・整骨院があるのに、就職先によっては健康保険が使えないという事になりかねません。

そのような会社は、大きな会社で労働組合より会社の方が強い会社です。

もし、就職先として迷っている会社であれば、その会社の説明会で質問してみてはいかがでしょうか?

 

お盆期間の診療時間変更のお知らせ

8/12(月)    休診             

8/13(火)  18時まで               

8/14(水)  18時まで               

8/15(木)  18時まで

8/16(金)   通常診療

 

8/13(火)~8/15(木)は、18時までの完全予約制です。

 

8/16(金)以後は、通常診療致します。

水分補給について

突然ですが、皆さん水分は摂っていますか?

水分は人間にとってとても大切です。

人間の体のほとんどが水分でできています。

水分不足になると、つりやすくなったり、筋肉が硬くなって痛みが出てしまったりします。

患者さんに水分摂っていますか?と聞くとコーヒーならたくさん飲んでいると言われることが多いですが、コーヒー、緑茶、紅茶などは利尿作用があるため飲んでもすぐに尿としてでてしまうため、水分補給としてはおすすめしません。

水分補給としておすすめしているのは水・麦茶・スポーツドリンク・OS-1などの経口補水液です。

ただし、スポーツドリンクは糖分を含んでいるため、気にしている方は水が一番いいと思います。

また、OS-1などの経口補水液は、心臓や腎臓に持病のお持ちの方は、医師へ相談してから飲みましょう。

水分は一日に約1.5L~2L程度摂るといいと言われていますが、一気に飲むのではなく一時間にコップ一杯の水など少しずつ飲むといいでしょう。

もし、寝ていてよく足がつってしまうなど困っている方は水分補給を心掛けてみてはいかがでしょうか。

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

遠方から来院される方へ

わざわざ遠方から来られる方へ2つのお願いです。

1.必ず予約をお願いします。

予約優先制の為、予約が詰まっている場合は、治療が受けられない事例も発生しておりますので、必ず電話で予約をお願いします。

2.保険内治療希望の方は、先ずはお近くの接骨院・整形外科へ行くことをオススメ致します。

当院の保険内治療は、他の接骨院(整骨院)や整形外科とあまり変わりません。安い治療を希望する方は、先ずはお近くの病院へ行って頂き、それでも治らない又は満足できない場合、当院の保険外治療をオススメ致します。

当院の保険外治療は、他の院ではあまりやっていない治療もやっております。

保険外治療は、500円~となります。(料金は、希望する治療部位や治療内容により変わります。)

(初診料が1,500円必要です。)

1万円お持ちいただければ、十分に足りると思います。(当院は、現金のみとなります。キャッシュレスサービスは、行っておりません。)

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************