上尾市上尾村の接骨院 整体 あおぞら接骨院

整体・むちうち・腰痛・骨盤矯正・カイロプラクティック・スポーツ障害 埼玉スポーツケアセンター アンチアイシング整体院

予約専用電話。お問い合わせはメールでお願いいたします

怪我をした時には冷やした方がいいのか、温めた方がいいのかわからない方

最近、アンチアイシングという考えが広まっています。この考えというのが、

怪我をした時には冷やすよりも温めた方がいいという考え方です。

肩こりや筋肉の硬さが原因の痛みなどは温めた方が良い時が多いですが、怪我であればなんでもかんでも温めればよいというわけではありません!

例えば、急性期の怪我(怪我をしてすぐ)の時には冷やした方がよい場合があります。ただし冷やし過ぎには注意してください。凍傷になってしまう可能性があるため、15~20分くらいを目安に保冷剤や氷で冷やしてください。

このように患部を温めるか、冷やすかの判断は難しいため、ぜひ私たちにお聞きください!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

肩の痛み、動きが悪いという方

突然ですが、急に肩が痛い、肩が上がらなくなったという事はありませんか?

そして、五十肩、四十肩と思い、歳のせいだなと思っていませんか?

その痛みは当院に来れば治る可能性が高いです。

五十肩、四十肩というのは原因不明の肩の痛みを言います。

当院では、どの筋肉が原因なのかを見極め、治療していきます。

また、再発しないように筋トレやストレッチも指導しています。

肩の痛みを歳のせいにせず、一度当院にお越しください!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

室内と屋外との寒暖差に注意!!!筋肉が硬くなっているかも、、、

この前までは雨で涼しい日が続いていましたが最近、急に暑くなってきました、、暑くなってきて、冷房を付けることが多くなってきたかと思います。

その冷房によって体が冷えてしまったり、屋外との気温の差で体に負担がかかって筋肉が硬くなっているかもしれません!

自宅で冷房を付ける場合は自分で温度や風向きを変えられるので、冷えすぎるという事はないと思いますが、職場で温度や風向きを変えられない場合は対策が必要になってきます。

例えば、ひざ掛けをもっていったり、薄手のカーディガンなどを持っていきはおったりするのもいいと思います。

また、屋内で涼しいため水分補給を忘れがちになることにも注意が必要です!

もし、最近腰や肩が重だるいと感じたりしている方!当院に来れば楽になると思いますよ!!気軽にお越しください。

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

筋肉が硬くなっている方が増えています。

最近、7月なのかと思うほど気温が低い日が続いていますね、、

特に朝方は寒いと感じる日も多いです。

この気温で体を冷やしてしまい筋肉が硬くなってしまっている日人が増えています。

また、水分も不足している方も多いです。

このような気温だからこそ、しっかりと水分を摂り、体温を着るものなどで調節をしてください。

少しでもおかしいなと思った場合は無理をしないで当院へお越しください!

筋肉が硬いと怪我をしやすくなります。

余談ですが、今日から高校野球埼玉大会が始まりました!今年はどの高校が甲子園に行くのか楽しみです!

指の関節が腫れている、曲げると痛いという方

手指の関節が腫れている、曲げると痛い、痛みがずっと続いているという方、もしかしたらへバーデン結節かもしれません。

へバーデン結節とは、指の関節が赤くなったり、腫れたり、熱くなったり、痛みが出たりするもので、40歳代以降の女性に多いと言われています。

ひどくなってしまうと、骨が変形してきてしまいます。

当院に通っている患者さんは、来院時にもう治らないと思って放っておいていたと言っていました。

そのため、変形が進んでしまっていて、痛みや腫れもある状態でした。しかし当院で治療を続け、3か月ほどで痛み、腫れが減少しました。

 

このように、痛みや腫れなどは軽くなる可能性があります。もし、自分がこの症状に少しでもあてはまるなら、早めに当院にお越しください!

 

最後に、当院と併設している埼玉スポーツ&アンチエイジングケアセンターのTwitterとInstagramを開設しました。

お得な情報など投稿していきますので、もしよろしければフォローをお願いします!

両方とも埼玉スポーツ&アンチエイジングケアセンターで検索してください!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

アキレス腱断裂に注意!!!

昨日の日曜日に社会人サッカーの試合があり、サッカーをやってきました。

その際に、違うチームの選手が試合中に倒れた後に、立てなくなってしまいました。

その時に救助に行ったのですが、選手が言った言葉がブチって音がした、蹴られたと思って振り返ったら誰もいなかった、足に力が全く入らないなどでした。

すぐにアキレス腱を触診してみると、普通ならアキレス腱がある場所にアキレス腱が無く、へこんでいました。

足首も全く動かず、アキレス腱断裂だなと思い、すぐに救急車をよんで病院に行ってもらいました。多分ですが、手術をすることになったと思います。

ただし、手術をしなくても治る怪我でもあります。

そのため、当院でもアキレス腱断裂の治療をすることができますので、手術以外の方法で治したいと思っている方、是非当院にお越しください!

アキレス腱断裂にならない為にも運動前にはしっかりとストレッチをしたり予防をすることが大切です!!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

太ももの打撲や肉離れに注意!

今回は太ももに見られるチャーリーホースと呼ばれる怪我について書きたいと思います。

まず、チャーリーホースとは太ももを強打した後、時間が経ってから腫れや痛みが強くなり、膝が曲がりにくくなります。

症状がひどいと患部が光沢を帯びたり、しこりのようなものを触れることもあります。

この怪我は受傷直後は痛みが少ないため、そのままスポーツを続けてしまうことが多いです。

そうしてしまうと腫れが強くなりやすいため、受傷直後に痛みが強くなくてもしっかりと冷やすことが大切です!

また、放置しておくと膝が曲がりにくくなるのが残ってしまうため、早めに受診してください!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

腕や指にかけて痛みやしびれがある方、胸郭出口症候群かもしれません

胸郭出口症候群とは、首から出ている神経が首や胸の筋肉により絞扼されてしまい、腕の痛みや痺れ、首や肩の痛み、指にまで痺れが出ることもあります。

腕を上げる動作でしびれや痛みが強くなることが多いです。

治療としては、どの筋肉が原因なのかをしっかりとみきわめて、その筋肉を治療していかなければなりません。

治療を始めるのが遅くなればなるほど、筋肉が硬くなってしまい治りが悪くなってしまったり、症状が悪化するおそれもあります。

そのため、早く治療をすることをオススメします!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

 

ぎっくり腰やぎっくり背中が増えています

最近、ぎっくり腰やぎっくり背中で来院する方が増えています。

ぎっくり腰やぎっくり背中になった際は無理して動いてしまうと余計に腫れてしまい痛みが増してしまいます。

また、お風呂やアルコールなど体が温まる行為はやめましょう。

これらの行為も同じように腫れを促進してしまい痛みが増してしまいます。

傷めた直後は患部を冷やして安静にしてください。そしてなるべく早く当院へお越しください。

今の時期は筋肉が硬くなりやすいため、荷物を運ぶ時や急に動く時など注意してください!!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

 

当院近くの上尾高校で野球の応援練習が行われていました

今日の夕方ごろ当院近くの上尾高校の方から大きな声がしてきました。

それを聞いて野球の応援かなと思い、高校野球の埼玉大会の日程を調べてみると、明日が抽選会で7月10日に開幕みたいですね!

毎年高校野球は楽しみにしているので、頑張ってほしいです!

ただ、大会前に無理をし過ぎてしまうと怪我につながる可能性もあるので怪我にはくれぐれも気を付けてください!

手指を曲げ伸ばしするとカクッとなる

今日患者さんとの会話の中でばね指の話が出たのでばね指について書きたいと思います。

まずばね指とは、手指を曲げたり伸ばしたりする際にカクッとつっかるような感じがして、痛みを伴うこともあります。

女性に多く見られ、手の使い過ぎやスポーツや指を多く使う仕事の人にも多いです。

指の中でも親指に多いと言われています。

 

なぜつっかかるのかというと、指には曲げ伸ばしをするために腱と呼ばれるものがついています。

その腱が浮き上がらないように腱鞘と呼ばれるものが腱を抑えています。

指を使い過ぎてしまうと、その腱が摩擦などによって腫れてしまい、指を曲げ伸ばしするときに腱鞘につっかかってしまいます。

 

ばね指は放っておくと治らなくなってしまうこともあります。そのため、痛みが無くても早く受診することをオススメします!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

膝やふくらはぎの内側の痛みやしびれ

膝の内側やふくらはぎの内側にしびれや痛みがあり、立ち上がる時や膝を伸ばしたときに痛みが強くなるという症状に悩まされている方、もしかしたらその原因は太ももの内側の筋肉の硬さが原因かもしれません!

太ももの内側には神経の通り道があり、それは筋肉の間を通っていくのですが、その周りにある筋肉が硬くなってしまうと神経を絞扼してしまい、膝やふくらはぎの内側、内くるぶしまで痛みやしびれが出ることがあります。

当院ではどの筋肉が原因で絞扼しているのかをみきわめて治療していきます。

膝やふくらはぎの内側の痛みやしびれがある方、是非当院にお越しください!!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

最近筋肉が硬くなっている方が多いです。

梅雨に入ってから気温が急に下がりましたね、、、

気温が下がってから患者さんの腰や肩、首などが硬くなっている方が増えてきています。

気温が下がったせいで、冷えてしまったり、今まで暑い日が続いたため水分を摂っていたと思うのですが、寒くなったので水分を摂る量が少なくなってしまっているのかもしれません。また、雨が続いているため運動量も減っている可能性もあります。

着るもので体温を調節したり、ストレッチをしたり筋肉が硬くならないように気を付けましょう!

今日と昨日の気温差で肉離れなどに注意!

今日から関東地方も梅雨入りしましたね、、

昨日はとても暑かったですが、今日は朝から雨が降っていてジメジメしていますね。

昨日と今日の最高気温を比べると10℃程低いところもあるみたいです。

このように急に気温が下がったりすると集中力が散漫になってしまったり、体が気温差についていけずに筋肉を傷めやすくなっているため、注意しましょう!!

上尾丸山公園で花しょうぶ祭りが開催されています

当院近くの北上尾駅に大きく、花しょうぶ祭りと書かれた看板があったので、気になって調べてみました。

そうしましたら上尾市平方にある丸山公園で6月1日~6月12日まで開催しているそうです!

約50種1万株の花しょうぶが咲くみたいで、写真を見たらとてもきれいでした!

お花が好きな方は是非梅雨に入る前に見に行ってみてはどうでしょうか?

また、上尾駅からハイキングも同時に開催するみたいなので運動がてら見に行ってもいいかもしれません!

熱中症には十分気を付けてくださいね!

肘の内側の痛み

この症状は野球の投球やテニスのフォアハンド、ゴルフをしている方に多いと言われています。

また、成長期に過剰な投球動作でも起こります。

痛みが弱いからと言って投球を続けてしまうと最悪の場合筋肉がついている部位が骨と共にはがれてしまう裂離骨折を起こすこともあります。

この裂離骨折になってしまうと約半年間投球禁止になる可能性が高いです。

そのため、いつか治ると思って運動を続けてしまうと悪化してしまい、治りが遅くなります!

たかが肘の痛みと思わず、痛みが続くようでしたら早めに当院にお越しください!!

当院では投球動作の確認や修正も行っています!!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

足がつった痛みが次の日まで続くという方

最近、暑くなってきて、水分不足やクーラーの冷えなどによって運動中や夜寝ている時に足がつるという方が増えています。

その場でつった部位をストレッチをしたり、水分を摂って休むことで痛みが無くなる場合は大丈夫ですが、その痛みが次の日まで続いたりはしていませんか?

その場合、筋肉を傷めてしまっている可能性が高いです。

放っておけばおくほど治りが悪くなってしまうため、早めに治療を受けることをオススメします!

ちなみに筋肉がつるのは足だけではなく首や背中、腰などにも起こります。

椅子から立ち上がる時などに起こる腰の痛みについて

腰の痛みの原因として色々考えられますが、痛みの原因となっている筋肉で多いのが腸腰筋と呼ばれる腰から骨盤の前を通って足についている筋肉の影響によるものがあります。

この筋肉は奥の方にあるためうつ伏せのマッサージでは届きにくく、治りにくいです。

当院ではその筋肉にアプローチができる特別な治療を行っています。もし、椅子から立ち上がる時などに腰の痛みがある方はなるべく早く当院へおこしください!

足首の捻挫に気を付けてください

皆さんは足首を捻ったことはありますか?

痛みが強い場合は治療に行こうと思うかもしれませんが軽く捻っただけの場合、大丈夫と思って放っといていませんか?

特に学生で何回も足首を捻っている方は要注意です!!

捻挫を繰り返し起こしていて、しっかりと治さずにいると足首の周りにある靭帯が徐々に緩んでしまいます。

そのような状態になると、足首が不安定になり足を捻りやすくなる原因になります。

そのため、スポーツをするときに毎回テーピングを巻いたり、サポーターをしなければいけなくなってしまいます。

また、年齢を重ねるにつれて、足首周りの筋肉がおちてくると、より足首が不安定になり痛みが出ることもあります。

このようにたかが捻挫と思い、放っておくのは危険です!!

当院では捻挫後に足首が不安定にならないように筋トレやバランストレーニングなどを行っています。足を捻ってしまったらなるべく早く当院へおこしください!!

***********************************

どうしても治したい痛み・痺れお任せ下さい

        相談受付中

 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1339-5

    あおぞら接骨院 上尾本院        

     Web   https://www.aozora-s.net
***********************************

暑くなるにつれて気を付けてほしいこと

こんにちは。院長の横田です。

最近、真夏日が続いてます。北海道では39.5度を記録したらしいですね、、、(^^;    今回は少し早いですが夏に向けてどういったことに気を付けてほしいか書いていきたいと思います。

まずは水分補給です!前にもブログに書きましたが、夏は水分が汗などで今までよりも体外に出て行ってしまうためより多くの水分を摂らなくてはなりません。水分不足によって血流が悪くなって筋肉が硬くなってしまったり、運動中や寝ている時につるという事が起こってきます。また、脱水症状から熱中症になる危険もあるので十分に注意してください!

次にクーラー等による冷えにも注意しましょう。家では自分で風量や温度を変えられるので大丈夫だと思いますが、職場などで温度が変えられなかったり、風が直接当たってしまうと体が冷えてしまい、筋肉が硬くなることにつながってしまいます。そのため、ひざ掛けや軽くはおれるものを持っていくといいかなと思います。

この様なことに注意して夏を乗り越えましょう!!